「思い残すこと一つもなし」‥と言って人生を終えるつもりです。
ゆえに「思い」は即実行。明日の講演会もしたいからする。少し、
お預けは、7年後予定の「孫とのマチュピチュ二人旅」くらい。
今日のPOCKET;「思いは残さず使い切る」
金曜日は1,5,6限の3講義日。午後、会議があるのは「玉に瑕」。
3講義は学生たちの良き学びに支えられ、やりがいたっぷり。研究室を
出るのは21時過ぎですが、毎週、心が満たされています。
今日のPOCKET;「仕事が好きと言える人生は幸せ」
那須塩原の紅葉‥「冬を迎える準備の色合い」に感じられました。
参加者100名を前に「今日の私の全力」での90分。私の思いをどう
受け止めたかは人それぞれ。わずかでも役に立てたならば幸せ。
今日のPOCKET;「今日の私の全力を尽くす」
午前、名古屋市での170人講演会。名古屋城と紅葉を上から見下ろす
会場で、私自身、講演後の充実感が最高の90分。午後は那須塩原に
直行。今は温泉に浸かり、明日の「最高」に向け、準備中です。
今日のPOCKET;「『最高』を常に更新する」
私は冬場に必ず喉をやられ咳が出ます。アナウンサーが徹底して喉を
ケアしているように、講義・講演が仕事の私も‥と意を決し、うがい、
マスクに加え、昨夜から加湿器を寝室にセット。遅ればせながら‥。
今日のPOCKET;「プロであることを自分に言い聞かせる」
今日は七宝中研修。私の考えを取り入れてくださって5年目。しっぴー
タイムが先生方の「技」になってきていると感じました。関係づくりの
「プロ」‥七宝中の先生方を、私はずっと応援していきます!
今日のPOCKET;「プロとは習練による技術が伴うもの」
恒例の愛岐トンネル紅葉狩り。昨年は愛知にいた孫と一緒に
歩いたトンネルも今年は一人‥寂しい。来年5歳の孫と歩けたら
いいな。今日、ヨレヨレの足‥じいちゃんは足腰鍛えておきます。
今日のPOCKET;「孫との二人旅をいつも楽しみに」
大学は今日も講義日。1,3限講義、6限ゼミ‥私も学生も「エライ!」。
ゼミでは3年生の最終プレゼン。今日で6名全員が終え、皆、凄い
「ワールド」を展開! 我がゼミ生は現場の若手教師に負けません!
今日のPOCKET;「人は人の中で成長する」
空き家となっていた群馬の実家‥本日「売却」契約完了。ホッとする
気持ち以上に寂しさがいっぱい。来月、「家」に御礼をしに、帰ります。
群馬・桐生・川内‥ずっと住み続ける「家」を心の中に新築しましょう。
今日のPOCKET;「一番好きな街は故郷」
鳥取を朝発。「姫路で途中下車して好古園の紅葉を観る」と決め、
見事な紅葉を堪能。今日も新幹線&Cafeでノマド。再来年刊行
予定の新刊第Ⅲ章を仕上げ。仕事に追われず、追いかけよう!
今日のPOCKET;「仕事を追いかける」